公認会計士

8ヶ月後に短答試験を受験するズボラ大学生 #003

 こんにちは、きーです!

 もう4月なのに寒い日があったり、逆に夏並みの暑さだったり、

 不安定な感じが続いてますね・・・。

 おまけに花粉もまだいるんかってくらい

 飛散してますから、花粉症持ちの私にしてみれば

 生き地獄ですよ・・・。笑

 

 さて、前回に引き続き、

 半年間勉強をサボったズボラ大学生が

 8ヶ月後の公認会計士試験に挑むまで

 の過程を書き連ねていきます!!

 

 ただ、

 「一大学生の勉強過程じゃなくて学習方法が知りたい!

 と思っている方が多いのではないでしょうか。笑

 

 私が学習に使用しているLECの公認会計士講座のメリットについて

 綴った過去の記事がありますので、そのリンクを貼っておきます

 ぜひご覧くださいね!

 

 ここから東京リーガルマインド(LEC)のメリットを見に行く!

 

本編:今日の学習

 本日は、前回の講義からパワーアップ!

 財務会計論の本編に入っていきました。

 

 講義冒頭で財務諸表の最終形態を見せられて仰天・・・。

 大学の会計学の講義で見たことはありましたが、

 テストを乗り越えるために覚えた一夜漬けの知識など

 とうに吹っ飛んでいるもんですから、

 「基礎からだいぶレベル上がったなあ(他人事)」

 という気持ちでした。笑

 

 まあそれを理解するために勉強しているわけですから、

 怖気づいていても仕方ありませんね。笑

 

 講義の主題は

 現金

 でした。

 

 皆さんが現金と聞いたら、

 硬貨と紙幣のことを思い浮かべると思います。

 

 しかし会計の世界ではそれだけではなく、

 通貨代用証券

 と呼ばれるものがあり、

 現金として扱われるのです。

 

 一個一個詳しく説明できるほど身についてはいませんが、

 例を挙げると、小切手手形と言われる

 現金との交換が約束された紙切れや、

 期限がきた国債・公債の利札、或いは株式など、

 意外と硬貨・紙幣以外にも現金はあるんです。

 普段あまり聞かないものばかりなので不思議ですよね・・・。

 

 まあそんなこんなで本編が始まったなと!

 これからも頑張っていきますので、

 ご一読の程よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

-公認会計士
-, ,